目次
Amazonアソシエイトとは?

今回はAmazonアソシエイトについてお伝えします。
Amazonアソシエイトとは、世界最大手のオンラインモールであるAmazonのアフィリエイトプログラムです。
アフィリエイトとは、商品を紹介して、紹介料を頂くビジネスです。
Amazonアフィリエイトのやり方
Amazonアソシエイトと契約するのはとても簡単ですが、必要なものが3つあります。
登録は無料で、5分で行うことができます。
1. 運営しているホームページやブログのURLを用意する
2. 申し込む(5分)
3. 好きな商品を紹介する(無料)
設置したAmazon.co.jpへのリンク経由で商品が購入されれば、購入金額に応じて紹介料をお支払い。
Amazonアソシエイトの審査は?
私ははてなブログを日記として1ヵ月ほど運営していたこと、さらには、Amazonをよく使うためにプライム会員だったこともあって、審査はいたって簡単でした。
ブログの運営が短いと、Amazonだけではなく他のASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)さんからの信頼はないと思います。
そのため、ブログの運営をしつつ、申し込みをかけることをオススメいたします。
Amazonアソシエイトの報酬の料率は?
Amazonアソシエイトの報酬の料率は、Amazonのホームページに紹介料としての記載がありますので、そちらから引用しますと、以下のようになっています。
注目はkindle本ですね。
本は3%の紹介料にも関わらず、kindle本は8%の紹介料率になっています。
書籍版はいろいろと経費がかかるということですね。
私もどこでも本を読める点で、最近はkindle本を読むことが多いので、紹介はkindle本にしています。
Amazonのアフィリエイトリンクはどうなってるの?
Amazonのアフィリエイトリンクは長いものと短いものを選択することができます。
商品を探して、リンクを作成するボタンを押すだけで、商品のアフィリエイトリンクが出来上がります。
こちらは長いバージョンのリンクです。
また、短縮URLはこちらというボタンを押すと、短いリンクが出来上がります。
このような形ですね。私は短いものをよく使っています。
Amazonアソシエイトはツイッターでも可能?
Amazonアソシエイトはツイッターでも可能です。
但し、申請しなくてはいけないので、お問い合わせの項目からAmazon側に申請をかけましょう。
登録URLの追加から、TwitterのURLを申請し、審査を待ちます。
審査から承認されたらTwitterでもAmazon商品を紹介できますよ。
Amazonアソシエイトはもちろん法人でもできます。
申し込みに必要な情報は3つだけ
紹介料を受け取る銀行口座
連絡先(名前、email address、住所)
リンクを貼る予定のwebサイトのURL
です。
申し込み手続きは個人と同様5分程度で終わります。
手続きの仕方は3ステップ
ステップ1:プログラム運営規約を読み、同意する。
ステップ2:オンライン申込フォームに必要事項を記入し、送信する
ステップ3:Amazon.co.jpからの承諾メールを受け取り、完了。
あとはログインして商品を探して、リンクを作成してウェブサイトで紹介開始できます。