目次
Amazonのアフィリエイトで成果を出すためには?
今回は、Amazonのアフィリエイトで成果が上がっているお話です。
Amazonのアフィリエイトで成果をあげるためには、ただ単に紹介をするだけでは購入してくれません。
読者さんにとってのその本のメリットを紹介するだけではなく、
読者さんとの信頼関係もかなり関係しています。
あなたが、その読者さんにとって、良き相談者になっているかどうか?
そして、常にあなたが良い情報、素敵な情報の提供者になっているかどうか?
さらに、それを定期的に行なっていて、「本の情報ならあなた」
という存在になっていることがとても大切になります。
塾などで、生徒さんがいる場合。また、あなたのことを信じている人がいる場合
私の場合は、リストがあるので、そのリストに紹介文を流すと、一定数の人が買ってくれるため、Amazonでもアフィリエイトが可能です。
もちろん、塾を経営しているので、常に良い参考書を探そうとしています。
情報収集は必要です。
そして、その上で、一番適切な参考書を生徒さんに紹介します。
すると、かなり高確率で購入してくれるということになります。
当たり前かもしれないのですが、その当たり前がとても大切です。
海外の洋書などは20%割引をしてくれる業者さんなどはありますが、日本語の参考書はそういったところはないので、このAmazonのアフィリエイトは塾などを経営されているみなさんにはとても良い仕組みではないでしょうか?
不特定多数の人に向けて、今からAmazonのアフィリエイトをしていく場合
特に、不特定多数に向けてのアフィリエイトをする場合。
あなたのファンを作り、この人なら本物だと思ってもらい、情報収集ならあなた、と思ってもらうことが大切です。
なぜなら、みんな、Amazonの存在は知っていますし、あなたから買わなくても良いからです。
だからこそ、あなたがどんな人間で、そんなあなたが言うのだから、買ってみようじゃないかとさせるためのブログ・SNS・情報発信媒体が必要なのです。(もちろんメルマガなども大切です。)
批判・非難などを顧みず、あなたの価値を出していく。
ズバッと思うことを書いていく。
すると、あなたの価値観・物の見方に共感を得ていくファンは必ず増えていきます。
その上で、本当に価値があるものを紹介していく。
これが、あなたのファンを作り、そのファンも満足、あなたも満足というWin-Winの関係、さらには継続性が生まれるビジネスモデルになります。
私も、今、その関係づくりをしており、まだ利益にはつながっていませんが、クリック数は確実に増え、少しずつ売り上げに近づいています。
一緒にがんばってまいりましょう。